ハセツネ前日

当ページのリンクには広告が含まれています。

 明日はいよいよハセツネ。ようやく準備するものも整ってきたので、頭の整理も兼ねて書き連ねていこう。

装備

ウェアとザック


 これまで通りnonameのオリエンテーリングウェア。これももう長いこと着ているな。他のにしようかとも考えたけど、コレっていうもの、勝負服っぽいものが無かった。うーん、そういうオンリーワンなウェアも欲しいんだけどね。
 第1関門までは半袖ウェア+アームウォーマー、第2関門まではアンダーアーマーのコールドギア(長袖)、そこから先はウィンブレを着ていく予定。雨具兼用のをもう1個持っていく。あともう1枚中に着ることができるのを持って行こうかと。でもけっこう寒いから、最初からコールドギアでいいか?そしたら荷物が1個減るし。
 頭は等高線とコントロールフラッグ柄のいろんな使い方のできるバンダナ(?)ライトを付けるときは何かしら頭にこういうのを巻いたほうが痛くない。あとは手袋をインナーになる薄手のともう1個。靴下はワイティプロダクツのを新しくおろすか。厚手なので色々安心。靴は昨年のままsalomonのXAプロ3Dウルトラ。ちょっと不安はあるけれど、今更他のに変えるのもまた不安。
 ザックは昨年までのルーファスから今年購入したワサッチへ変更。8リットル→12リットルに容量アップ。これで長袖ウェアをもう1枚持っていくことができるんじゃないかな。ただし腰部分のポケットなんかが小さくなっていたりハイドレーションの留めるところが右→左になっているなど、若干使いにくい点も。パッキングしてみて、大丈夫ならルーファスに戻すかも。ただ、こちらもサビ(?)でジッパーが開けにくいところが。素直にルーファスの最新モデルを買えば良かったかな?

ライト


 ここは昨年と変わらず。頭にPETZLのミオXPベルト、ハンドライトにGENTOS 閃 SG-309の二刀流。ハンドライトはベルトをタコ糸で取り付けている。こうするとライトを手放しても落とさない。それぞれ予備電池も。

食料


 食料はパワージェルを4種類2個ずつで8個、savasのピットインリキッド、ベスパプロ、カーボショッツのレモンライム。カーボショッツは去年コーヒー味で失敗したので1つだけ。なるべく飽きないようにいろんな味にした。固形物としてチョコ系のものと塩飴。あとは明朝におにぎりを何個か購入予定。パワージェルは会場でアンケートかなんかでもう1個もらえるかもしれない。ベスパプロは会場でもう1個買って、スタート前に飲む予定。
 ドリンクはエネルゲン1.5リットルをハイドレーションに、エビアン330mlをペットボトルで持っていく。昨年ドリンクも受け付けなくなって水が欲しくなったことを踏まえて。

その他

 今年もtwitterで途中途中をツイートしようと思っていたんだけど、雨。雨なので、そこにxperiaを持っていくのはけっこう不安。なのでちょっと考えている。とりあえず地図ビニにでも入れていくか?

目標タイム

まずは昨年までの記録。

2005 2007 2007lap 2009 2009lap
CP1(22.66km) 4:16:39(418) 4:41:29(883) 4:41:29 4:05:02(636) 4:05:02
CP2(42.09km) 8:55:49(304) 9:08:43(670) 4:27:14 8:20:41(570) 4:15:39
CP3(58.00km) 13:33:52(630) 4:25:09 12:03:18(477) 3:42:37
FINISH(71.5km) 15:45:03(614) 2:11:11 14:13:50(498) 2:10:32

う〜ん…とりあえず全区間で4時間は切って、サブ13、12時間台を狙いたいところ…だったんだけど。雨だからなぁ…。降っている雨というよりも、今降っているこの雨の影響でおそらく地面はぬかみ、そこを大人数が走り抜けてかなり滑りやすく走りにくくなっているものと思われる。だからあんまり欲張った目標は建てないようにしよう。去年と同じか、それ以下でも良しとする。まずは完走しなきゃ。

第1:4時間10分−第2:8時間20分−第3:12時間0分−フィニッシュ14時間が目標か。そして、これよりも遅くてもくじけない。それは雨だから仕方ないんだから。

応援よろしく

ハセツネの公式サイトで各関門の速報が出るはず。
http://www.hasetsune.com/result/cup_2010.html
僕のゼッケン番号は上の写真にあるように3092です。

シェアしてね!

この記事を書いた人

静岡県静岡市清水区在住のウェブサイト運営者。ネット上ではc-miya、orefolderなどの名前で活動しています。

ストレスに弱いので、できるだけ好きなことだけをして生きたいと思いながら生活しています。「楽しい」が優先順位の一番上に来るようにしたいですね。

INDEX