会場で流す音楽

当ページのリンクには広告が含まれています。

同じようなことを何度か書いているかもしれないけど。オリエンテーリングの大会と会場で流れる音楽について。
ついこの間、twitterでJASRAC管理曲の歌詞をつぶやくと使用料が発生するというのが話題になった。結局はtwitterが包括的な契約を結んでいるので個々のユーザーに請求がくることはないとのことだった。
オリエンテーリングの会場でjasrac管理曲を流すと使用料は発生するのか?数年前に調べた段階では答えはyesだった。大会の規模が小さいとか、ほとんどボランティアで赤字だって見えるとか、そんなの関係ない。僅かでも参加料を取って、不特定多数の参加者を集めているんだし。

記憶に新しいところで言えば昨日のOC大会ではバレンタインデーに絡めた曲が流れていた。使用料はいかほどだっただろう。まぁ実際は何十万とか払えない金額じゃないはず。曲数が増えるとわからないけど。
このパターンは、まだ運営者が個人的に聞いてたプレーヤーの音量がばかでかかったという言い訳も考えられる。通じないと思うけど。
インカレの場合、去年までは既存の曲を対象に「テーマ曲」を募集していた。今年はオリジナルの募集もあるが、会場で流すための一般曲も募集していたと思う。こうなると証拠も残るし、過去に遡ってもいつ「ジャスラックの者ですが」となるかわからない。払ってるんだと思うけど。
詳しく調べてないんだけどOC大会とインカレとか、規模が違えば使用料も変わるのだろうか。今後の大会開催の為にもこの辺り公開してくれるとありがたいなぁ。

シェアしてね!

この記事を書いた人

静岡県静岡市清水区在住のウェブサイト運営者。ネット上ではc-miya、orefolderなどの名前で活動しています。

ストレスに弱いので、できるだけ好きなことだけをして生きたいと思いながら生活しています。「楽しい」が優先順位の一番上に来るようにしたいですね。

INDEX