トレーニングについて、最近思っていること。

当ページのリンクには広告が含まれています。

 大学1年の始め、たぶん月曜日。同期の友人と自転車でペデを寮の方に戻っているとき、体トレ中の同期とすれ違った。往復6km走るそうだ。うぉ、すげぇ。そのときはそう思った。



 (たぶん)2日後の体トレ、Jogで二ノ宮公園まで、ということだった。往復4km弱。だが、どこに二ノ宮公園があるのかもわからず、先輩たちから少し遅れてしまい、結局途中で引き返してしまった。4kmも走れなかったのだ。

 翌日、なんか悔しかったので1人で走って、二ノ宮公園にたどり着く。昨日折り返した地点は二ノ宮公園のほんの少し手前だった。そして更に翌日、今度は洞峰公園までJogだった。これが6kmだった。今度はちゃんと先輩について走りきれた。

 当時、公認エリートだった小比賀さんが月150km走っていると知った。凄いと思った。果てしない数字に聞こえた。しばらくは月60〜80kmくらいしか走れなかった。それで満足していた。大学を卒業するころになっても、月150kmは遠い壁だった。

 だけど、1度150kmを超えたら、なんだか自然に超えられるような感じになった。まぁ、長くは続かなかったけど。その後、トレーニングをあまりしない時期があって、怪我して、やっぱりトレーニングできなくて、それで今があるわけだけれど。

 トレーニングというのは、自分の中の常識を壊していくことだと思っている。趣味で6km走る常識なんてなかった頃。月80kmが常識だった頃。150kmを越えた頃は、それは常識ではなかった。もっと高い段を知っていた。

 今年のWOCが終わって、さて世界の選手はいったいどれだけトレーニングしているんだ?と思って調べようとした。…あまりわからなかった。英語じゃないのも多いし。週ごとのトレーニングを公開したりしている選手もそれなりにいるけれど、1年とかでまとめているのを発見できなかった。いや、あるんだろうけど、わかりやすくは載っていなかった。

 で、Holger and Sandy Hott Johansenのところで、これまでの記録をエクセルファイルにしているのを見た。…Holgerって…2006年に年間808時間もトレーニングしていますよ。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
英語じゃないからな、僕の勘違いかもしれない。でも1990年は272時間で、だんだん上がっているからたぶんあっているんだろう。Timerって時間だよな、たぶん。まぁその時間の内訳は、もう言葉がわからないので良くわからないんだけど。えーと、Holgerは1974年生まれらしいので、1990年は16歳。現在は33歳…。

 というわけで、またも常識ははるか遠くに行ってくれました。同じ人間、やろうと思えばそれくらいはできるということです。まぁ、今の自分がやったら速攻でまた身体壊しますが。808時間か…。平均1日2.2時間か…。例えばプロスポーツ選手なら、当たり前の数字なのだろうか?そう思うとちょっと納得できる。1日2時間トレーニングをほぼ毎日するような常識を持てるようにがんばりたいものです。

シェアしてね!

この記事を書いた人

静岡県静岡市清水区在住のウェブサイト運営者。ネット上ではc-miya、orefolderなどの名前で活動しています。

ストレスに弱いので、できるだけ好きなことだけをして生きたいと思いながら生活しています。「楽しい」が優先順位の一番上に来るようにしたいですね。

INDEX